ゴキブリで連想して思い出すバイト
ちょっとゴキブリが現れて、昔のことを思い出しので書いてみる
学生時代にちょっと高級目の和食屋さんで皿洗いのバイトをしていた。
1年ぐらい働いたかな?学校も忙しくて自動車学校も行く暇無くなって、自動車学校の期限が迫ったから辞めた。
仕事自体がイヤだったからで辞めたわけじゃなかった。
その時の思い出、
まず3万円のお皿を割ってしまった事。
本当に申し訳なかった。
その3万円の皿割ったのは、あんたが初めてだよ
って女将さんに言われたよ。
でも10万円の皿割った人もいたって話聞いたら少し気休めにはなったけど、しばらく落ち込んだね。
こういう料亭っぽい店だったからさ、料理する人も基本職人気質で本当厳しいのよ。
皿洗いのバイト3人いたけどね。2人はもうベテラン。
そこに新人が入れらました。
基本バイトは毎日2人置いていたのね
バイト初日ドキドキしながら行ったけど、今日暇だからって、1時間ぐらいで帰されました。
さすがに1時間で仕事の事わかるわけなかった。
で、2回目バイト行ったらさ、もう一人のバイトの人がどうしても来れないから遅れるって話で、いきなり1人で任されてね。
しかも、その日超忙しくて、
皿の場所も何処置いて良いかわかんなかったり、そもそも造り用の木の船だって洗い方すらわからない。
で、みんなも忙しいから、こっちに構ってられなくて、
それなのに洗い物はどんどん降りてくるわけで、本当泣きそうだった。
そこにさ、店長が、
どうなってんだ?どうにかしろ?
みたいなきついこと言われて、本当帰りたかった。
1日でこれが処理できるか!ボケ!
って本当に言いたかった。
すみませんと謝るしかなかった。
あーー今思い出してもだいぶきついなぁ
結局、バイトの先輩も急いでかけつけてくれて、予定より早く来てくれて、なんとかなったんだけど、まあ無茶苦茶だったわ。
落ち込んだし、もうバイト2日目で本気でやめようかとも思った。
でも、なぜだか続けてね。
それでも色々辛かったよ。
みんな職人気質だから仕事出来ないうちはろくに口も聞いてくれない。
違うことやってても無視ね。
でも、それでも辞めずに続けてたら、徐々に少しずつ話せるようになってきたし、優しく接してくれるようにもなってきた。
たぶん、仕事がそれなりに出来るようになったからだとは思う。
それに辞める人も多いんだと思うわ。
当時もバイトなんていくらでもあったし、きつい割にはバイト代良いわけじゃなかったしね。
それに、入った頃の僕見たら、
こいつ続くのか?こいつ大丈夫か?
って思ってたんじゃないかな?って思う。
向こうもバイトなんていくらでも来るって思ってたら、続く人だけやらせてれば良いしね。
今ではこのバイト、自分の中では嫌な思い出としては残ってなかったけど、きっと隠れてると思って思い出してみた。
総括して見ても、入って
どうしよう?っておどおどしてた時は、みんな怖い人にしか見えなかったけど、
仕事もこなせるようになったら、みんな優しくなってきた
って結局、僕の問題だったって事だったわな(笑)
他にもバイトもやったし、色んな所で働いたけど、
ここまでろくに教えずに、1人で現場に投げ出された職場
ってのはここ意外無いわ!
それ以外の職場が優しすぎて本当感動するくらいだったもんね。
とっても良い経験をしました。
本当辛かったよ。でもよく逃げずに耐えました。
まあ、高校まで甘ちゃんで育った僕にとっては、凄い必要な経験だったわ。
今思えば、潜在的には僕は社会の厳しさってのを身にしみて体験したかったってのもあったんだと思う。
もっと楽なバイトもあったのに、なんか自然ときつそうなバイトばかり選んでたのね。
やっぱり厳しいの中でしか学べない大切な物があるって知ってたんだと思う。
逃げずに耐えたことで満足してるから、良い思い出としか残ってないんだろうね。
なんでゴキブリかって話だけど、
どんなに綺麗にしてても、ゴキブリって現れるのね。
頼まれて皿とか出すんだけど、
奥の方の皿とかとったら、手にゴキブリが何匹か一緒についてきたり
ってこんな事普通ね(笑)
お陰でゴキブリにも慣れましたって話です